こんにちは!イットさんです!
日本人は胸毛の生えている男性って少ないイメージですし、僕が銭湯に行っても周りの胸毛が生えている男性はせいぜい2割程度です。
そんな中、自分だけ胸毛が生えていると女性だけではなく男性からの視線も気になってしまいます。
ではなぜ日本人男性の胸毛率って外国人と比べて低いのでしょうか?
もちろん遺伝子の関係もあると思います。
しかし「胸毛の生える原因」の根本的な部分を理解すると、日本人に胸毛が生えている人が少ない理由に納得できます。ちなみにこの理由を知った僕は日本人ながら悲しくもなりました。
胸毛の生えている男性が少ない=日本の現状そのもの
という結論です。
日本人男性で胸毛の生えていない人が多い理由を知った僕は「オレ胸毛生えていて良かった」と今では思えるようにもなりました。
(ただ見た目が悪いので現在は脱毛済みですが・・)
これからお話しすることを学んでもらえれば「胸毛が生えてない男性って実はヤバイ」と感じてもらえます。
胸毛は日本では女性に嫌われる確率が高いので処理が必要ですが「胸毛が生えてこない」のは内面的な男性としての魅力が低いことを表しているんです。
詳しく話していくのでぜひ最後まで読んで下さいね!
目次
胸毛に対する女性の意見

胸毛の生えている人って外国人が多いイメージなので日本人で生えている人は珍しいです。そんな日本人男性の胸毛を女性はどう感じているのでしょうか?
SNSやお悩みサイトも調べたのですが、女性向けメディアのマイナビウーマンでアンケートがありましたのでこちらを引用してお話ししていきます。
9割の女性が胸毛NG
結論から言うと日本人女性の9割が胸毛NGです。
一番の原因は見慣れていないということもありますが、男性に抱かれた時の肌さわりをすごく気にする女性が多いです。
肌に触れてモジャモジャしていたら気持ち悪いし剃ってもチクチクしていたら刺激なって女性の肌荒れの原因にもなってしまいます。
引用元:マイナビウーマン
生理的に無理
ロジカルな理由があるわけではなく本能で女性は胸毛が嫌いです。
例え綺麗なシャツを着ていても男性の胸元から胸毛がチラっと見えてしまうと台無しです。女性から一瞬で不潔だと思われてしまうし恋も一瞬で冷めてしまうでしょう。
生理的に受け付けない女性も多いので、どれだけ胸毛の良さを伝えたところで体が拒否します。あまりにも胸毛が濃い男性は素直に脱毛した方が無難です。
胸毛男に人権はない
胸毛が生えているだけで「キモい」と言われてしまう日本男児。
あなたがどれだけ素敵な男性でも濃い胸毛を発見した女性はまるで「珍獣」でも見るかのような目で軽蔑します。一瞬で恋愛対象外です。
また僕みたいな色白の男性は胸毛が濃いとすごく目立つのでよりキモく見えてしまうし、筋肉をつけたところで胸毛は似合いません。
女性から支持される男性になるには胸毛の無い清潔感のある体になることが必要です。
関連記事:「男性の胸毛は生理的に無理」という真実を知った俺氏
胸毛が濃くなる原因

胸毛に限らず体毛が濃くなるか?薄くなるか?は「親の遺伝」が影響すると言われています。
しかし普段の日常生活である物質が体内で多く生成されると体毛が濃くなっていきます。体毛が濃くなるというのは現在の日本人男性にとってマイナスでしかないのですが実はメリットもあるんです。
胸毛が濃くなる原因とそのメリットについて説明します。
原因は男性ホルモン
胸毛が濃くなる原因は男性ホルモンの量が原因です。
男性ホルモンによって濃くなる毛を「性毛」と言い、男性なら胸毛や髭がこの性毛にあたります。男性ホルモンが多い人ほど髭や胸毛が濃くなるというわけです。
「マジか!?男性ホルモン最悪!」なんて思うかもしれませんが男性ホルモンが多いことはメリットもあります。
男性ホルモン=イケメンホルモン
男性ホルモンが多いメリットは主に3つあり
・筋肉が付きやすくたくましい体になる
・闘争心が増える
・判断力・決断力の向上
男性ホルモンが増えるほど筋肉が付きやすい体になるし、闘争心が増えて挑戦する意欲が出て、判断力・決断力が向上するので仕事ができる男になれます。
筋肉があって仕事もできるようになる男性ホルモンは別名「イケメンホルモン」でもあるんです。
モテる
これは見た目ではなく内面的な話ですが、男性ホルモンが多い男性はモテる傾向が強いです。
闘争心が増えて挑戦する意欲も高くなるので夢や目標に一生懸命な男性は女性から見たらとても魅力的です。しかし夢を語るだけで行動力が無ければ意味がありません。
センスが光る判断力・決断力があれば仕事ができる男になって収入の面でもほかの男性と大きく差をつけられるようになります。
女は美貌、男は権力。なんて言葉がありますが挑戦する意欲があって仕事ができる男性はぶっちゃけモテます。
イケメンは胸毛が生えやすいの?

イケメンは男性ホルモンが多い
男らしいイケメンは男性ホルモンの量も多いです。
男性ホルモンが多いことで筋肉質の体になりやすく、運動能力も高くなりやすいです。さらに闘争心や判断力・決断力も向上するので中身としても魅力的な男性になります。
男性ホルモンが多いのは外見的にも内面的にもイケメンである証拠なんです。
男性ホルモンの量=胸毛の量
男性ホルモンが多いデメリットは毛深くなることです。
胸毛に限らず全身の体毛が濃くなります。筋肉が付きやすいですがその分体毛が濃いので清潔感に欠けて女性から避けられてしまうでしょう。
しかし男性ホルモンを減らしてしまうと、筋肉も少ない細い体で闘争心や判断力も低い「非モテ男子」になってしまいます。
男性ホルモンが多い状態で体の体毛をキレイに処理している状態が一番ベストです。
イケメンの種類による
一言にイケメンと言っても色々あります。
男性的で顔も濃いイケメンもいれば、女性みたいな中性的なイケメンもいます。外見に限れば女性のような中性的な男性が今の日本では人気があります。
でもそれは若いうちだけで大人になれば「筋肉質な体」「自信がある」「仕事ができる」この3拍子揃った男性がモテるし総合的なイケメンの部類に入れます。
目指してほしいので女性みたいな中性的な男性ではなく、男性ホルモンが高いけどムダ毛処理をきちんとしている清潔な男性です。
これこそ外見も内面もイケメンなのです。
関連記事:【剛毛男子】僕が腕毛コンプレックスを克服して彼女作った話
胸毛がある芸能人は?
胸毛があると「キモい」「生理的に無理」など女性からの批判がすごいですが、芸能界では胸毛を堂々と生やして活動している芸能人もいます。
その中でも特に胸毛のイメージが強い3名を紹介します!
山田孝之
イケメンで胸毛があり女性から特に人気があるのが俳優の山田孝之さんです。
驚異の演技力をもち色んな有名な作品に登場していることもあり知名度は抜群に高いです。「毛深いけど山田孝之なら許せる」という女性もいるくらいで胸毛にも負けない女性人気ぶりです。
ピース綾部
芸人で胸毛があると笑いのネタにするイメージがありますがそれを上手にやっているのがピースの綾部祐二さんです。
胸毛で笑をとるし一部の胸毛フェチの女性ファンからも密かに人気があります。また顔がイケメンということもありイケメン芸人としても人気が高いです。
浅野忠信
大人のセクシーさがムンムン出てる人気俳優の浅野忠信さん。
日本でも数多くの有名な作品に出演して、離婚後も数々の熱愛報道がある中で大人のセクシーオーラ―が際立っています。
胸毛と性格は関係ある?

胸毛ある=男性ホルモンの量が多い
ということなので性格も男性的になります。ではその具体的な特徴を見ていきましょう!
闘争心がある
男性ホルモンが強い男性は心の中で強い闘争心があります。
「あいつに負けねー」「俺が1番だ」などの気持が表に出さなくても心の中では必ずもっています。闘争心があることで挑戦意欲が高くなり人間的にも成長するのが早いので仕事も出来る傾向が強いです。
情熱的
1つのことに情熱的になったり夢中になります。
熱い心をもち「こだわり」が強くなるのでとことんまでのめり込みます。仕事でも趣味でも人間関係でもとても熱い男性になります。
「1つのことに没頭している男性」というのはまさにこの情熱的な男性ということです。
性欲が強い
胸毛がある男性は性欲も強い可能性が高いです。
現に僕も性欲は強い方だし、周りの胸毛がある男友達もみんな性欲強めです。
あまりにも強すぎると女性から嫌われてしまうかもしれませんが、結婚後などはレスになる(エッチしなくなる)可能性が低いので結婚を考えると性欲が強いことはメリットでもありますね。
日本人の胸毛率が低い3つの理由

上記の内容を読んでいるあなたならもう分っていると思いますが「胸毛の濃さ=男性ホルモンの量」です。
つまり日本人で胸毛が生えている人が少ないのは「男性ホルモンの量が多い人が少ない」ということなんです。つまり日本人の男性ホルモンが少ない理由が理解できれば胸毛が生えている日本人が少ないことも分るのです。
ではなぜ日本人は男性ホルモンが少ない人が多いのでしょうか?
ストレス
男性ホルモンの量が減ってしまう大きな原因はストレスです。
体にストレスがかかることによりホルモンバランスが崩れて男性ホルモンの分泌量が減ってしまいます。そして現代の日本はストレス社会です。
上がらない給料
終らない仕事
面倒な人間関係
そんな日常が毎日続けばストレスが溜まり、男性ホルモンも減るので仕事の意欲も減りプライベートも充実せず人生がつまらなくなります。
日常でストレスを多く感じている人ほど男性ホルモンが減り、体毛は少なくなりますが闘争心や判断力も減るので内面的な男性の魅力も減ることになります。
睡眠不足
睡眠不足が続くこともホルモンバランスが崩れる大きな原因です。
僕も仕事で都内へ行ったりするんですが夜12時過ぎの終電の中は人でいっぱいです。さらに「この世の終わりみたいな顔」をしている人がたくさんいてビックリです。
その中には次の日に朝早く出勤する男性もいるでしょう・・
睡眠不足からなるホルモンバランスが崩れることで男性ホルモンが減ってしまうので胸毛が少なくなるし、情熱や向上心も減ってしまうので最悪うつ病になってもおかしくありません。
睡眠不足はホルモンバランスの敵です。
飲酒・喫煙
適度な飲酒は体に良いですが、過度な飲酒はもちろん喫煙もホルモンバランスを崩す原因になります。
さらに飲酒は腎臓に負担がかかるし、喫煙は肺を悪くすることにもなるので何も良いことはありません。さらに言えばお酒や喫煙は血管を収縮する作用があるのでハゲの原因にもなります。
僕はAGA治療クリニックの先生の話を聞いたことがありますが、お酒と喫煙はマジで薄毛(頭)の原因になるのでやめた方がいいです。
過度な飲酒や喫煙は男性ホルモンを減らすことになるしハゲになったら最悪なのでほどほどにした方がいいでしょう。
まとめ
・女性の9割は胸毛NG
・胸毛が濃くなる原因は「男性ホルモンの量」
・イケメンは胸毛が濃い
・胸毛がある男性は闘争心・情熱的・性欲が強い
・日本人の胸毛率が低い理由は「ストレス」「睡眠不足」「飲酒・喫煙」
男性の胸毛は女性から嫌われる傾向にありますが、胸毛があることは男性ホルモンの量が多いことなので外見的・内面的にもイケメンである証拠です。
でも日本人は男性ホルモンの量が少ない男性が多くその理由は、現在のストレス社会が大きな原因となっていることがわかりました。
仕事もプライベートが充実してる人が増えれば男性ホルモンの量が増えて「イケメン」の男性も増えるというわけです。
(濃い体毛は脱毛すればオッケー)
男性ホルモンって体毛が濃くなるから悪いイメージがありますが、それ以外のメリットが大きいのでぜひ男性ホルモンを増やしつつ脱毛してモテる男性になりましょう!
2,実際に買ってレビューしてます→
3,予算や種類を詳しく解説→
ブログランキング参加中です!
応援してくれる方は下のバナーをポチッと押してください!
※変な怪しいサイトに飛んだりしませんのご安心を
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
